アップロードファイル 5-1.jpg
アップロードファイル 5-2.jpg
アップロードファイル 5-3.jpg
アップロードファイル 5-4.jpg
アップロードファイル 5-5.jpg
親しい友人や会社の同僚などに贈る出産祝いのプレゼント。スタイやベビー服などはもちろん、リボンなどでデコレーションされた贈答用おむつのような消耗品も人気で、各ブランドがさまざまな製品を展開しています。
その分、贈る方にとっては何をプレゼントしたらいいのか迷うこともありますよね。そこで、今回は出産祝いにおすすめのプレゼントを男の子と女の子に分けてご紹介。ママが貰って嬉しかった人気のアイテムを中心にピックアップしました。
出産祝いを贈る際はプレゼントの相場も気になりますよね。あくまでも目安ですが、会社関係の方にプレゼントする場合は”3000~5000円”程度、友人や親せき関係の方に贈る場合は”5000~20000円”程度のモノを選んでいる方が多いようです。
ベビー服や靴、靴下などをプレゼントする際は大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。特に靴や靴下などは、子どもが歩けるようになる頃のサイズに合わせるのが理想。
ベビー用の靴には9cm程度の大きさのモノもありますが、子どもが歩く頃には足のサイズが11~13cmになっていることも多いです。そのため、少し大きめのサイズのモノを贈るとより喜ばれるプレゼントになるでしょう。目安としては歩きはじめで約11.5~13cm、歩くのに慣れはじめる頃には12.5~15cm位。ベビー服に関しては生後0~3ヶ月なら50~60、3~6ヶ月なら70、6ヶ月~1歳なら80程度です。
スタイやベビー服、ベビー用の食器のような実用品はもちろん、1日に何個も使うオムツなどの消耗品もおすすめ。最近では、紙おむつをリボンやフラワーアートでかわいくデコレーションした「おむつケーキ」が人気です。「おむつケーキ」で有名なブランドは『スイートリボン』。実用的かつオシャレでかわいいことから、出産祝いにプレゼントに選ぶ方も多いです。
出産祝いのプレゼントを贈る際は、贈る相手に気を遣わせないことも大切なポイント。自分の子どもの出産祝いや複数人で一つのプレゼントを贈るのであれば、問題ないですが、相手が御礼に困るような価格のモノを選ぶのは避けるのがベターです。
1893年に誕生したフランスのブランドで、主に新生児やベビー服のアンダーウェアやナイトウェアなどを展開しています。出産祝いのプレゼントとしても人気があり、価格帯は1000~20000円程度です。
アイテムには、スタイやロンパスなど単体の製品以外にも「ママの気持ちで選んだプチギフトセット」などがあります。もちろん、素材や着心地にも配慮されており、何でも口に入れてしまう赤ちゃんにも安心してプレゼントできます。
ベビーや子ども服で人気のブランド「ファミリア」。アンダーウェアやロンパス、ワンピースなどはもちろん、食器やイス、木製のおもちゃなどが発売されています。価格帯はソックスで1000円程度、パンツで7000円程度、ロンパスで10000~13000円程度。幅広いアイテムのなかから選べる出産祝いにおすすめのブランドです。
360°どこからでも使える丸型のよだれかけで有名な「マールマール」。洋服のように見えるエプロンやブルマ以外にも、2~8点のアイテムを組み合わせて選べるギフトボックス、季節に合ったギフトセットなども発売されています。
また、のし風デザインのラッピングや名入れ刺繍サービスなども魅力。出産祝いのプレゼントにピッタリなブランドです。
ベビーと子ども服のアパレルブランドで有名な「ミキハウス」。シューズやアンダーウェア、靴、おもちゃなど、幅広いアイテムが展開されています。3000円程度のプチギフトや5000~8000円程度の食器セット、10000円程度のテーブルウェアセット、20000円程度の肌着セットなどが人気。さまざまなアイテムのなかから選べる、おすすめの出産祝いブランドです。
ベビー用のタオルやスタイはもちろん、大人向けのアンダーウェアや洋服、寝具などを展開する「天衣無縫」。その原料にはコットンやリネンなど、オーガニックであることが国際的な認証機関によって証明されたものが使用されています。
出産祝いのギフトセットは約3000~10000円のモノが発売されており、柔らかくて優しい雰囲気のデザインが魅力。まだ肌の弱い赤ちゃんや自然派ママへの出産祝いにおすすめのプレゼントです。
「ジジ」は2人の女性デザイナーが手掛けるブランドです。2人が手掛ける作品は温かい雰囲気が特徴で、おもちゃには主にドイツ産のブナ材が使用されています。また、木の風合いを感じられるようにと、木目が少し見える塗装が施されているのもポイント。
ブランド名の上に付いている「*」マークは”子どもたちにたくさんの星を届ける”という意味が込められているそうです。
世界20カ国から厳選された”あそび道具”を輸入販売している「ボーネルンド」。ベビー用品や子ども部屋向けのインテリア製品など、幅広いアイテムから選べるため、人と被らないプレゼントを選びたい方におすすめです。
また、実際の店舗には専門のインストラクターが常駐しているので、あそび道具の使い方などを詳しく知ってから購入できるのも魅力。世界中で人気の”あそび道具”が揃った出産祝いのプレゼントにおすすめのブランドです。
あっても絶対に邪魔にならないおすすめの出産祝いがオムツです。なかでもおむつケーキは、デザイン性の高さ、タオルなどが付いてくるのが魅力。こちらのおむつケーキはおむつのほか、男の子に人気のカーズのぬいぐるみとタオルが付属します。赤ちゃんがおむつを卒業して少し大きくなってからも活躍するおすすめの出産祝いです。
360°丸形のフォルムが特徴のマールマールのスタイ。おしゃれなデザインはもちろん、赤ちゃんの頭がどちらを向いてもヨダレをキャッチする仕組みになっています。部分的に汚れても回せばよいので、何度も取り替える必要がないところもポイント。ママの荷物や手間も軽減できます。
また、男の子の赤ちゃんにピッタリな蝶ネクタイ風のリボンも魅力。普段はもちろん、お出かけの際にも活躍する出産祝いにおすすめのプレゼントです。